保育士の求人・転職・募集状況を検索

保育士サポート.com

保育士試験オリジナル問題「子どもの保健」part2

保育原理

教育原理

社会的養護

児童家庭福祉

社会福祉

保育の心理学

子どもの保健

子どもの食と栄養

保育実習理論

問1

次の文は、「けいれん」が起こった時の対応として述べたものである。1つ誤った記述があるが、記号で答えなさい。

  • だ液、吐物を気管内に誤嚥させて窒息しないように顔を横にむけ側臥位にする。
  • 関節や筋肉などを傷つけてしまうので無理に押さえつけないこと
  • 口の中に指、舌圧子、タオルなどを入れ、気道を確保すること。
  • 直ちに嘱託医や主治医に連絡し指示を受ける。

回答を見る

回答を閉じる

回答

C

解説を見る

問2

次の文は、風疹(三日ばしか)について記述したものである。1つ誤った記述があるが、記号で答えなさい。

  • 飛沫感染で伝播する急性発疹性感染症
  • 1度かかると一生かからない(終生免疫)
  • 感染から発病までの潜伏期間は2~3週間
  • 発疹や発熱は、2~3日でなくなる
  • リンパ節腫脹も2~3日でなくなる

回答を見る

回答を閉じる

回答

E

解説を見る

問3

次の文を読み、内容が適切であれば○、不適切であれば×で答えなさい。

保育所が、子どもたちの予防接種について保護者に意見を述べることは不適切である。

回答を見る

回答を閉じる

回答

×

解説を見る

問4

次の文を読み、内容が適切であれば○、不適切であれば×で答えなさい。

集団保育中の事故発生状況をみると、園外、園舎外、園舎内、の順に発生割合が増加する。

回答を見る

回答を閉じる

回答

解説を見る

問5

次の文を読み、内容が適切であれば○、不適切であれば×で答えなさい。

集団保育中の事故・ケガの種類で最も多いのは、異物の嚥下・迷入である。

回答を見る

回答を閉じる

回答

解説を見る

問6

次の文を読み、内容が適切であれば○、不適切であれば×で答えなさい。

園舎内の室温は、冬期18~20℃、夏期25~28%が適切である。

回答を見る

回答を閉じる

回答

解説を見る

問7

次の文を読み、内容が適切であれば○、不適切であれば×で答えなさい。

かぜなどの感染症の予防以外に、うがいの効果は認められない。

回答を見る

回答を閉じる

回答

×

解説を見る

問8

次の文を読み、内容が適切であれば○、不適切であれば×で答えなさい。

水痘と伝染性紅斑の潜伏期間は、概ね同じといえる。

回答を見る

回答を閉じる

回答

解説を見る

問9

次の文を読み、内容が適切であれば○、不適切であれば×で答えなさい。

新生児の世話に慣れた人(親など)が、新生児に語りかけると、その語りかけと新生児の体動とが同期する、その現象をエントレインメントという。

回答を見る

回答を閉じる

回答

解説を見る

問10

次の文を読み、内容が適切であれば○、不適切であれば×で答えなさい。

2歳児未満の乳幼児の頭囲測定に際しては、仰臥位にて行う。

回答を見る

回答を閉じる

回答

解説を見る

▲ページのトップへ