大学とどう違う?専門学校で保育士資格を取得するメリットは?

保育士として働くために必要な保育士資格。取得方法は大きく分けて2つあります。1つは、厚生労働省指定の保育士養成施設を卒業する方法。もう1つは、保育士試験に合格して取得する方法です。厚生労働省指定の保育士養成施設には、3つの種類があります。大学と短期大学、そして専門学校です。保育士になるために学校に通おうと考えた時に悩むのが、この3つの施設のうち、どの学校を選ぶべきなのかということではないでしょうか?「保育士資格を取得する」というゴールは同じでも、それぞれの施設には特色があり、違ったメリットがあります。保育士資格取得のための進路に迷う方へ。専門学校にスポットを当てて、大学との違いやメリットについてご紹介します。

保育士資格が取得できる専門学校の特徴

保育士資格が取得できる専門学校は、入学から2年もしくは3年間の間に、保育の知識と実践を学び、カリキュラムを修了することで卒業と同時に保育士資格を取得できます。、幼稚園教諭になるためのカリキュラムを修了することで、同時に幼稚園教諭免許が取得できる学校も多くありますが、中には保育士資格取得のみという学校もありますので、選ぶ際には注意しましょう。

保育士資格の取得だけではなく就職支援も行っています。学校に各保育施設から求人が 集まり、その中から自分が働きたいと思える保育園を探して応募をするという流れです。専門学校は地元の保育園との繋がりが深い場合も多いので、就職支援はどんどん活用しましょう。

保育士資格が取得できる大学の特徴

保育士資格が取得できる大学の特徴

保育士資格が取得できる大学には、4年制大学と、2年制の短期大学の2種類があります。4年制の大学では、入学から4年間、保育の知識と実践を学びカリキュラムを修了することで保育士資格が取得できます。
2年制の専門学校や短期大学と比べて倍となる4年間の学習時間がありますので、保育士資格以外にも幼稚園教諭1種や小学校教諭、社会福祉主事任用資格などの資格が取得できることも。各大学や受けるカリキュラムによって取得できる資格は違いますので、保育士以外にも資格取得を考えている場合には、調べてみると良いでしょう。

充実した就職支援も大学の特徴です。全国の保育園からの求人が集まりますので、選択の幅が広がります。専門学校、短期大学卒業者よりも、大学卒業者の方が給与を高く設定しているという保育園もあります。

専門学校で保育士資格を取得するメリットとは?

専門学校で保育士資格を取得する1番のメリットは、大学に比べて短い期間で保育についての知識を学び、保育士資格を取得できることです。期間が短いので、その分授業料は安くなりますし、早く社会に出て保育士として働き始めることができます。
経験がものを言うという面も大きい保育士にとって、早く働き始めて経験が詰めることは、大きな魅力です。

また、大学と比べて実践的な内容が多いことも専門学校の特徴。保育士になってすぐに使えるような手遊びや製作などが学べるので、具体的な保育内容を知った上で現場に出ることができます。

ただ、大学よりも短い期間で保育の知識を学び保育士になりますので、2年間は忙しく余裕がないことも。また、大学と比べて保育士や幼稚園教諭以外の道を選ぶことが難しくなります。

  • 卒業後は保育士になると決めている
  • 早く社会に出たいという思いが強い
  • 保育の実践に役立つ内容がたくさん学びたい

そんな人は、専門学校での保育士資格取得には多くのメリットがありますよ。

資格取得見込みでも面接や見学など可能な保育園求人も取り扱っております。気になる求人ございましたら、お問い合わせお待ちしております。

保育士資格取得のための第一歩を踏み出す、1つの選択肢である専門学校。多くのメリットもありますし、もちろん大学と比べたデメリットもあります。自分がどのくらいの時間を掛けて、どんな部分に力を入れたカリキュラムが学びたいのか。保育士以外にも取得を考えている資格があるのか。ということに注目して、メリット、デメリットを考慮した上で、進路を決めてくださいね。