保育園の実習中アルバイトは禁止!?

2017/05/02

答えは…「ノー」だと思います。とはいっても、保育園の実習って想像を絶する苦労や苦悩の連続です。しかも、今日の実習、終わり!というわけにはいかないのが、保育士の卵の最初の難関。「実習記録」という壁が存在します。実習が終わった後、バイトに行って、記録を書いて…次の日また実習。相手は元気100倍の子どもたち!…あなたは耐えられますか?

事前に確認をしましょう

あえてバイトを禁止とされている学校は少ないと思いますが、休んでおいた方が得策だと言えます。

なんといっても、保育士の仕事って本当にハードで、保育業務を終えた後にバイトに行く元気はほぼ残っていないと思います。

実習生は保育士になる為に実習を受けさせてもらっている立場

命を預かる現場で半人前の状態で自分の未来の為に、学ばせてもらっている身(保育の現場は、謙虚な姿勢が重んじられる傾向にあります…)なので、

「疲れたので休みます。」なんて簡単には休めません。

それでも、例えば生活費の為に、学費を稼ぐために…と色々事情はあるかと思いまが、どうしても働かなくてはいけないのであれば事前に事情を説明し、理解を得ておいた方が良いでしょう。

短い貴重な時間を大切に

保育実習は、この先本気で保育士を目指すかどうかのターニングポイントと言っても過言ではないくらい重要な経験を得られる時間です。

可愛い子どもたちと遊んだり、触れ合える素敵なひと時でもあり、現場の先生の言葉がけや対応なども見るチャンスです

行事にも参加させてもらうと保育園で働くイメージもつきやすくなります。反対に、実習中嫌な事もいっぱいあるでしょう、厳しい事も言われると思います。

でもそれは全てはあなたの為なのです!

自分の気持ちでいっぱいになるかもしれませんが、担当の先生は普段の業務プラス実習の担当をしてくれている、その気持ちも踏まえて実習に挑んでくださいね。

バイトも大切かも知れませんが、実習は短い期間で今後の勉強をさせてもらうことが出来き、やるべきことの多い期間なので、融通が利くのであれば実習に専念することが一番です。



一日を子どもたちと楽しく過ごすことだけが仕事ではない保育業務。保育の内容はどうするか?子どもが成長するためにどんなことが大切で、どういうことに力をいれていきたいか、考えなくてはならないことが山積みです。実習中、気疲れも凄くすると思います。でも明日も元気で笑顔でいられるよう、睡眠時間も大切です!頑張ってノーバイトで乗り切りましょう!

転職サポート