調理の先生に献立の材料を確認なく変更された!どう注意すべき?
アレルギーの子どもがクラスにいます。食べるものも限られており食べ物に触れるだけでも痒くなってしまう時があるそうです。
でも出来るだけみんなと同じ給食を食べさせてあげたいという保護者の気持ちを酌み、
1ヶ月間の献立が決まるといつもアレルギーの食材をチェックしてもらっていました。
その内容を見て除去できるもの、できないものを保護者に伝えそれに変わる物をもってきていただいていました。
その子は良く理解している子だったので、問題なく過ごしていました。
ある日身体が赤くなり身体をかいている姿をみたので、声をかけると「かゆい」とアレルギー反応のようなものがでていました。
すぐに保護者の方に来て頂いたのですが、すぐに収まったので原因がわからずでした。
食べ物のアレルギーなので、その日は除去は無かったのですが、給食・おやつの材料確認をしました。
その日は原因わからず…次の日わかったことが、給食の方が「よりおいしくなるように」という気持ちで「水」→「牛乳」に勝手に変えていました。
給食の方の気持ちもわかりますが、決まっているものを変えるってあり得ることなのですか?
また変更になった連絡はいれるべきではないのですか?