保育士試験|オリジナル問題集
「社会福祉」part9


-
第76回
オリジナル問題集
登録日:2017/05/01
「社会福祉」 part9
問1
次の文章はある法律の第1条である。法律名の正しいものを選びなさい。
この法律は、日本国憲法第25条に規定する理念に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、 必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。
- 生活保護法
- 生活支援法
- 自立支援法
- 困窮法
- 障害者総合支援法
回答を見る
回答を閉じる
1
解説を見る
生活保護には8種類があるが、次のうち、生活保護にあてはまらないものを選びなさい。
- 出産扶助
- 住宅扶助
- 介護扶助
- 就業扶助
- 葬祭扶助
回答を見る
回答を閉じる
4
解説を見る
問3
若者の能力向上や就職促進を目的としたサービスセンターのことを何というか。正しいものを選びなさい。
- ジョブセンター
- 就業センター
- 就業カフェ
- ジョブカフェ
- 就職センター
回答を見る
回答を閉じる
4
解説を見る
問4
次の文は全国保育士会倫理綱領の抜粋である。( )に当てはまる正しい組み合わせを選びなさい。
- 私たちは、子どもの(A)を支えます。
- 私たちは、保護者の(B)を支えます。
- 私たちは、子どもと子育てに(C)をつくります。
(組み合わせ)
A | B | C | |
---|---|---|---|
1 | 成長 | 育児 | よりよい社会 |
2 | 発達 | 養育 | 住みよい社会 |
3 | 育ち | 子育て | やさしい社会 |
4 | 育ち | 育児 | やさしい社会 |
5 | 発達 | 子育て | 住みよい社会 |
回答を見る
回答を閉じる
3
解説を見る
問5
次のうち、生活保護法による施設でないものはどれか。適切なものを選びなさい。
- 救護施設
- 更生施設
- 医療保護施設
- 授産施設
- 助産施設
回答を見る
回答を閉じる
5
解説を見る
問6
次のうち、障害者総合支援法による施設はどれか。適切なものを選びなさい。
- 身体障害者福祉センター
- 福祉ホーム
- 補装具製作施設
- 盲導犬訓練施設
- 視聴覚障碍者情報提供施設
回答を見る
回答を閉じる
2
解説を見る
次の文で適切なものを〇、不適切なものを×とした時の正しい組み合わせを選びなさい。
- 相談援助の最も初期の段階をアセスメントという。
- インテークとは受理面接のことである。
- 終結、経過の見守りのことをターミネーターという。
- モニタリングとは、経過観察、中間評価のことである。
- しっかりとプランニングをしてあれば、フィードバックやアセスメントの必要はない。
(組み合わせ)
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | × | 〇 | × | 〇 | × |
2 | 〇 | × | 〇 | × | 〇 |
3 | × | × | × | × | 〇 |
4 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
回答を見る
回答を閉じる
1
解説を見る
問8
次の文は、社会福祉法の一部である。( )に当てはまる言葉で、正しいものの組み合わせを選びなさい。
福祉サービスは、個人の(A)の保持を旨とし、その内容は、(B)の利用者が心身ともに健やかに(C)され、 またはその有する能力に応じ自立した(D)を営むことができるように(E)するものとして、良質かつ適切なものでなければならない。
(組み合わせ)
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 尊厳 | 福祉施設 | 援助 | 生活 | 支援 |
2 | 尊重 | 福祉サービス | 育成 | 生活 | 援助 |
3 | 尊重 | 福祉施設 | 援助 | 日常生活 | 相談援助 |
4 | 尊厳 | サービス | 育成 | 日常生活 | 支援 |
5 | 尊厳 | 福祉サービス | 育成 | 日常生活 | 支援 |
回答を見る
回答を閉じる
5
解説を見る
問9
福祉三法と呼ばれている法律の正しい組み合わせはどれか選びなさい。
- 児童福祉法 身体障害者福祉法 生活保護法
- 児童福祉法 社会福祉法 身体障害者福祉法
- 老人福祉法 母子福祉法 精神薄弱者福祉法
- 児童福祉法 母子福祉法 身体障害者福祉法
- 老人福祉法 社会福祉法 生活保護法
回答を見る
回答を閉じる
1
解説を見る
問10
滝乃川学園を設立したのは次のうち誰か。正しいものを選びなさい
- 石井十次
- 野口幽香
- 森島峰
- 石井亮一
- 倉橋惣三
回答を見る
回答を閉じる
4
解説を見る